la mode europeénne sélectionné pour vous

FROM COATING TO JACKETS

10/25/2025


ご紹介が遅くなりましたが、昨年 MTR社のカシミアコート生地を使ってジャケットを仕立てました。


コート用に織らる生地は大体500g前後のヘビーウェイトばかりですが、弊社のセレクトしているMTRのカシミアは445gと軽く、キレイな毛立ちと艶やかなジベリン(※元々「セーブルの毛皮」意味し、毛羽を一方向に寝かせ光沢を出す仕上げ法)をに惹かれあえてジャケットにしました。



仕上がった一着は少し重量感がありますが、だからこそこそ仕立て映えし、暖かく、包み込まれるような着心地です。

HELMET MAINTENANCE

10/21/2025

最近社会人サークルでコンタクトアメフトをまた再開した私ですが、久々に被ったら汚れや傷と匂いが結構気になる私の大学時代で使ったヘルメットを、次の戦いに備えるためにしっかり手入れをしました。

今まで自分で分解したことが無かったので、マニュアル動画を見ながらまずは中身をすべて外して洗い、空のシェルを丁寧に洗浄します。

次に、乾かしたクッションパッドを一つひとつ元の位置に戻していきます。


続いてチンストラップを取り付け。



最後にフェイスマスクを装着して完成。


たくさんの青春の汗を吸い込んできた私ヘルメット。時間や労力をかけた分だけ、これから無数の傷を負っても割らずに長く使いたいと思います。

21μ SUPERBIO

10/13/2025

 


長く、美しく着られるスーツをお探しなら英国生地は第一候補に来ますが、各ブランドの生地の価格が上がっている中で、コスパの高い伊VBCの21μ Superbioは間違いなく選択肢に入ると思います。

太番手のウール地というと粗野な印象を持たれがちですが、VBCの21μ Superbioはふっくらとした手触りと上品な光沢を兼ね備えています。



定番の無地、ヘリンボーンやシャークスキンを継続展開しながら、今シーズンはアクセントカラー入りのストライプやオーバーチェックも加わりました。

スーツをデイリーに着用する方、コスパ重視で仕立て映えする素材感を求める方には特におすすめです。

WEEKEND HARVEST

10/08/2025

 


秋の楽しみといえば「フルーツ狩り」。製品ご紹介の出張に行く前の先週末、埼玉県狭山市にある宮信観光ぶどう園に行ってきました。

ぶどう園に足を踏み入れると、頭上には大きなぶどうの房がずらり。ちょうどこの時期は香りが濃厚な巨峰とシャインマスカットがいっぱい取れるらしく、初めてのフルーツ狩りなので要領が分からずひたすら見た目が良い房を探していました。



結局取ったぶどうはどれも甘くてジューシーで、地面に横たわって季節の移ろいを感じながら、制限時間いっぱいまでぶどうを食べる週末となりました。